*新スタジオ
2013.05.15(Wed)
本当に久しぶりというか 更新する時間がないというのが今の生活です
新スタジオの使用開始は4月1日
もうひと月半過ぎている
一応完成されたと言える状態で使い始めたがなかなか使い勝手良いと言う所まではいかずに
手を入れ手を入れ今中はようやく落ち着いてきている
ただし 工務店さんがLEDを入れてくれたのだが そのLEDは使えないという事になってしまった
目の奥が痛く壁に黒い線などが見える
いろいろ調べた結果、それはLEDによるものだということが判明
今 普通の蛍光灯に変えてもらうように知り合いの電気屋さんに頼んでいる
なんだか無駄なお金をたくさん使ったような気がしている
初めての事というのは終わってみないと分からないという事があるということがわかった
新たなスタジオ名は STUDIO ZERO
外側まで予算が取れずに 今カッテイングマシーンというのを購入してガラス面に貼ろうと思っているがなかなか先に進まない
先に進むよう時間を作らなければいけない というよりも時間の配分を考えなければいけない
素敵に撮れているものはありませんが紹介します

リフォーム以前 すごく汚い

工事中 さて本当に綺麗なスタジオになってくれるのか


全く違う空間になりました
イヤシロチとなるように工夫して 水もマナウォーターをいれ 外側にも植木などを置いて
今できる最高を目指したいと思い努力しています
皆さん遊びに来てくださいね
待っています
感謝の心を込めて
新スタジオの使用開始は4月1日
もうひと月半過ぎている
一応完成されたと言える状態で使い始めたがなかなか使い勝手良いと言う所まではいかずに
手を入れ手を入れ今中はようやく落ち着いてきている
ただし 工務店さんがLEDを入れてくれたのだが そのLEDは使えないという事になってしまった
目の奥が痛く壁に黒い線などが見える
いろいろ調べた結果、それはLEDによるものだということが判明
今 普通の蛍光灯に変えてもらうように知り合いの電気屋さんに頼んでいる
なんだか無駄なお金をたくさん使ったような気がしている
初めての事というのは終わってみないと分からないという事があるということがわかった
新たなスタジオ名は STUDIO ZERO
外側まで予算が取れずに 今カッテイングマシーンというのを購入してガラス面に貼ろうと思っているがなかなか先に進まない
先に進むよう時間を作らなければいけない というよりも時間の配分を考えなければいけない
素敵に撮れているものはありませんが紹介します

リフォーム以前 すごく汚い

工事中 さて本当に綺麗なスタジオになってくれるのか


全く違う空間になりました
イヤシロチとなるように工夫して 水もマナウォーターをいれ 外側にも植木などを置いて
今できる最高を目指したいと思い努力しています
皆さん遊びに来てくださいね
待っています
感謝の心を込めて